専門領域
経験と実績で培った下水道工事のノウハウ、
常に最新の技術や機材を研究・追求しています。
経験と実績で培った下水道工事のノウハウ、
常に最新の技術や機材を研究・追求しています。
富士邑は、46年の経験と実績で培った下⽔道⼯事のノウハウと、国内・海外から採⽤した最新技術・機材を駆使して、主に3つの領域で公共下⽔道⼯事に携わっています。公共下水道施設ご担当者様からの多種多様なご要望に24時間、迅速にお応えしています。
下水道管路施設の破損等の補修工事・下水道破損による陥没などの緊急対応を要する補修工事(24時間365日)
下水道管路施設に起因する事故などの未然防止対策、異常の調査
管路内に堆積した土砂、モルタルなどの除去作業
騒音の元凶である舗装切断用カッターを使⽤しない、国内初の「円形せん断」によるマンホール蓋取り替え工事
本管・取付管及び本管と取付管の接合部を⾮開削で更⽣する⼯法です。
管路内に補修装置内を使用し、可視光線硬化性樹脂を含浸した補修材による損傷箇所を修繕する⼯法です。
パルテムHL⼯法、ホースライニング⼯法、パルテムSZ⼯法、パルテム・フローリング⼯法が中⼼となり管路を更新する更⽣⼯法です。