豊かな明日に向かって技術と創造力を持ち続ける

株式会社富士邑

企業情報

企業理念と社長メッセージを紹介しています。

企業理念

豊かな明日に向かって技術と創造力を持ち続ける会社
明るく夢と希望を持ち
ライフラインを守ることを誇りに安心を提供する企業

  • 株式会社富士邑は、47歳になりました

    昭和46年6月10日の創業以来、公共下水道工事・作業の専門業者として、長年事業に取り組み、現在では公共下水道メンテナンス工事を中心に、一般土木、舗装工事も合わせて行っています。

創業以来、目指してきたこと

昭和40年代後半に起こったオイルショックによる物価高騰…、昭和60年代後半から平成10年代にかけてのバブル景気の発生と崩壊…、また、「失われた20年」といわれる先の見えない長い不況も経験して参りましたが、幸いなことに公共工事の発注先や、多くの取引先及び商社・従業員・関係金融機関等に支えられて、今日を迎えることができました。創業以来、以下を目指してきました。

  1. 1

    社会に貢献する企業を目指す

  2. 2

    仕事を通して時間的にも経済的にも豊かな⼈⽣を送る。

  3. 3

    週40時間の労働時間を守り、有給休暇を100%消化する

  4. 4

    発注者である公共機関より直接業務を受注する体制を中⼼に据える

  5. 5

    技術者、現場従業員を直接雇⽤し、受注した⼯事は直営で完成させる

厳しい時代を⽣き抜くには⼤きなエネルギーは必要

当社は、24時間365日、発注者より要請を受けた工事・作業は100%受注させていただくことを目標にしています。受注後は短時間のうちに現場へ到着し、時間内に工事・作業を終了し、正確な成果品を速やかに提供する事を創業以来目標として来ました。自社機材、資材置場、直営作業員のための宿舎を完備することにより、このスピーディな対応が実現可能となっておりますが、まだ多くの解決しなければならない問題をかかえています。事故、苦情ゼロを目指し、今後も社員一同共に努力することを目標としています。今後とも、優秀な技術者やそれを支える全従業員たちと共に、下水道メンテナンスを中心とした社会資本の整備に、今以上の誇りをもち、改善し取り組んで参りたいと思います。

  • また、都民、発注者からどの様なご要望にもお応え出来、そしていかなる状況下でもしっかり明るく元気な気配りが出来る社員の養成に尽力して参ります。

    海外の優れた技術も積極的に取り入れるとともに、研鑽・探究の姿勢を忘れず、全社員一丸となって一層努力して参りますので、株式会社富士邑を取り巻く関係者の皆様には、今後ともご指導、ご鞭撻を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。

    株式会社富士邑

    代表取締役 藤﨑 貴